お知らせ | 山陰リネンサプライ株式会社 | ページ 3

電話: 0857-23-1424FAX: 0857-23-6236

お知らせ

全社員対象人権教育研修会2020年10月19日

 令和2年度全社員人権教育研修会を10月10日に鳥取市文化会館会議室と10月17日に鳥取市役所多目的ホールにおきまして開催いたしました。新型コロナウィルス感染防止の観点より、2日間、2会場に分けて行いました。
 企業で何のために人権学習をするのかを理解・認識するために、鳥取市人権教育推進員の田中秀幸様の講話で学習しました。また、DVD「人権のヒント」~ごく普通の会社員の日常を考える~を視聴することで、身近な事例を通して、職場の視点から人と人のふれあいの中から人権を考える機会になったと思います。

「鳥取県立美術館整備運営事業」(PFI事業)において当グループが落札者に選定されました2020年02月07日

 2020年1月15日(水)、「鳥取県立美術館整備運営事業」(PFI事業)の総合評価一般競争入札において、大和リースを代表とする企業グループが落札者に選定され、鳥取県立博物館より公表されました。

(1) 事業名称
  鳥取県立美術館整備運営事業

(2) 代表企業
  大和リース株式会社

(3) 構成員
  株式会社竹中工務店、株式会懸樋工務店、株式会社丹青社、アクティオ株式会社、
  三菱電機ビルテクノサービス株式会社、セコム株式会社、富士綜合警備保障株式会社、
  山陰リネンサプライ株式会社(順不同)

(4) 協力企業
  株式会社槇総合計画事務所

鳥取市立修立小学校にて租税教室を実施2019年12月23日

令和元年12月19日に修立小学校で租税教室の講師を行いました。「税の使い道」「税の役割」「税の必要性」等、分かりやすくお話をさせていただきました。消費税の増税についても児童はしっかり理解していましたが、ご両親や学校よりもテレビ等のメディアによって知ったという意見が多くあり、改めてメディアの影響力を感じました。

清掃作業従事者研修2016年10月15日

清掃業の知事登録の要件になっている、年1回の清掃作業従事者研修を行いました。

今年度は久々にビルクリーニング技能協議会に出場予定者の演技を見てもらいました。

実技、マナー、安全衛生等の教育を実施しました。

貯水槽清掃作業従事者研修2016年09月02日

 9月2日に貯水槽清掃作業従事者の研修を行いました。

座学で行い、衛生的な貯水槽清掃の方法や設備の扱い方の学習をしました。

施設の方が口にするものですので、特に衛生面には気を付けて従事するよう指導しました。

▲ このページの上へ